2021-7-4
皆さんこんにちは。
今回は、口腔体操の方法をわかりやすく説明してある動画を見つけたのでご紹介します。...
2018-6-19
「朝起きた時」など日常生活の中でふと口臭が気になる時がありませんか?これは生理的口臭といわれるもので...
2018-6-1
口内の汚れを洗い流し、口内細菌の繁殖を防ぎ、ネバつきを抑えてくれる「唾液」。(詳しくはコラム:唾液は...
2018-2-8
多くの患者様にご好評いただいております、当院のホワイトニングシステム。「ホワイトニングってどうして歯...
2018-1-19
今回はAGEsについてお話します。日本語で言うと最終糖化産物。健康・美容の分野で注目されているkey...
2017-1-12
アンチエイジングと食事のお話!今回は「ビタミンB」と「ビタミンE」についてのお話です。ビタミンB群ビ...
2016-8-18
今回は、ビタミンCとビタミンAについてお話したいと思います。抗酸化作用の強いビタミンCビタミンCは老...
2016-7-11
今回は食物繊維についてお話します。食物繊維は、水に溶ける「水溶性食物繊維」と水に溶けない「不溶性食物...
2016-6-10
脂質と聞けば、肥満やメタボリックシンドローム、皮下脂肪など嫌なイメージを想像しがちです。確かに代謝が...
2016-6-2
食事とアンチエイジングと食事のお話。第2回目は人体のエネルギー源になる糖質についてお話します。糖は摂...
徳島市 市役所の近くの歯医者です。木曜日もやってます。