2021-6-8
			
			
こんにちは。先日、当院Facebookでもお知らせしました、第8回徳島市在宅医療市民公開講座がYO...
			
		 
	
	
	
	
	
		
		
			2021-1-22
			
			
1.院内感染予防として、普段からおこなっている取り組みについて
 
...
			
		 
	
	
	
	
	
		
		
			2020-4-1
			
			徳島市が発行する「広報とくしま」 No.1068 令和2年4月1日に「健康長寿はお口の健康から オー...
			
		 
	
	
	
	
	
		
		
			2016-4-22
			
			最近は、電動歯ブラシで歯磨きを行っている人が増えてきていますよね。もしくは、これから電動歯ブラシを使...
			
		 
	
	
	
	
	
		
		
			2016-2-1
			
			ドライマウスは、何らかの原因で唾液の分泌量が減り、口の乾燥感が長く続くものをいいます。日本では潜在的...
			
		 
	
	
	
	
	
		
		
			2016-1-25
			
			 寒い日が続き、空気が乾燥する時期になる話題に出てくる、「あいうべー体操」。健康な人とそうでない人を...
			
		 
	
	
	
	
	
		
		
			2015-12-21
			
			皆さんのお口を守ってくれるアイテム。歯ブラシ!!だからこそ、歯ブラシも大切に手入れをする必要がありま...
			
		 
	
	
	
	
	
		
		
			2015-11-24
			
			「ロコモティブ・シンドローム」という言葉聞いたことありますか?以前、オーラルフレイルのお話しましたね...
			
		 
	
	
	
	
	
		
		
			2015-10-27
			
			現在、「肺炎」が「脳血管疾患」を抜いて日本人の死因第3位になっています。さらに注目すべき点は肺炎によ...
			
		 
	
	
	
	
	
		
		
			2015-10-12
			
			みなさん、「オーラル・フレイル」という言葉をご存知でしょうか?「オーラル・フレイル」とは「歯・口の機...
			
		 
	
	
		 
	
		
徳島市 市役所の近くの歯医者です。木曜日もやってます。