コラム
2016-7-11
今回は食物繊維についてお話します。食物繊維は、水に溶ける「水溶性食物繊維」と水に溶けない「不溶性食物...
2016-6-10
脂質と聞けば、肥満やメタボリックシンドローム、皮下脂肪など嫌なイメージを想像しがちです。確かに代謝が...
2016-6-2
食事とアンチエイジングと食事のお話。第2回目は人体のエネルギー源になる糖質についてお話します。糖は摂...
2016-5-23
親知らずは、お口の一番奥に生えてくる歯です。若いころに生えてくる人もいれば、生涯、一本も生えてこない...
2016-5-16
アンチエイジングを健康的に実践する上で、食事はとても重要な因子です。毎日、口にする食べ物は体の中で吸...
2016-5-7
人にとっての水は無くてはならないもの。この当然のことが案外、日常生活の中において軽んじられているよう...
2016-4-22
最近は、電動歯ブラシで歯磨きを行っている人が増えてきていますよね。もしくは、これから電動歯ブラシを使...
2016-4-16
妊婦さんが陥りがちなのが、無意識のうちに歯磨き時間を短くしてしまうということです。妊娠によって体調が...
2016-4-8
お菓子は食べたいけれど、砂糖が含まれているとカロリーが高かったり、虫歯になりやいというデメリットが頭...
2016-3-31
歯並びや咬み合わせの形成には、遺伝だけでなく幼少期の生活習慣や癖なども大きな影響を及ぼしています。舌...
5 / 11« 先頭«...34567...10...»最後 »
徳島市 市役所の近くの歯医者です。木曜日もやってます。