2018-1-19
今回はAGEsについてお話します。日本語で言うと最終糖化産物。健康・美容の分野で注目されているkey...
2017-12-21
以前、糖尿病と歯周病の関係についてお話しました。今回は、心筋梗塞と歯周病についてお話します。歯周病菌...
2017-9-28
今日はデンタルフロスのお話をしてみます。みなさん毎日、毎食後歯みがきをされてると思います。毎食後でな...
2017-5-17
奥歯を抜歯した後、どうすればいいのか迷ってそのままにしている方も多いと思います。奥歯のように見えない...
2017-3-24
子供の成長にとって噛む習慣は非常に大切な役割があります。今回は噛むことの大切さについてお話したいと思...
2016-12-16
以前、歯が黒くなる理由についてお話しましたが(参照:この歯黒いんですけど・・・)今回は、歯の神経の病...
2016-9-1
こんにちは。本日9月1日は「防災の日」ですね。近年、日本では地震をはじめとする天災による被害が多いで...
2016-7-26
みなさん、HPPという病気ご存知でしょうか?遺伝性低ホスファターゼ症(HPP)とは、組織非特異的AL...
2016-5-23
親知らずは、お口の一番奥に生えてくる歯です。若いころに生えてくる人もいれば、生涯、一本も生えてこない...
2016-4-22
最近は、電動歯ブラシで歯磨きを行っている人が増えてきていますよね。もしくは、これから電動歯ブラシを使...
徳島市 市役所の近くの歯医者です。木曜日もやってます。